目次
モチベが続かない時に読む!ジム通いが楽しくなる習慣術
「ジムに通い始めたけど、なんだか最近気持ちが乗らない…」
「最初は楽しかったのに、今は行くのが面倒に感じる…」
こんな風に感じていませんか?
誰だって、やる気が続かないときはあります。最初は「変わりたい!」という想いで始めたジム通いも、日常に馴染むにつれて新鮮さが薄れ、やる気がトーンダウンしてしまうこともあります。
でも、安心してください。ちょっとした工夫や習慣を変えるだけで、「ジムに行くのが楽しい!」「通うのが当たり前の習慣になった!」という状態に変えていくことができます。
今回は、モチベーションが続かないときにこそ読んでほしい、ジム通いを楽しむための【習慣術】をご紹介します。
1. 「やる気に頼らない」環境をつくる
実は、モチベーションに頼らなくてもジムに通える方法があります。それは、環境を整えることです。
たとえば…
- ウェアやシューズを玄関に用意しておく
- 帰宅後すぐに着替えられるようにする
- 行く曜日と時間を「自分との約束」にしてしまう
習慣とは、「やるかやらないかを毎回迷わない仕組み」のこと。行動のハードルを下げ、無意識に動ける環境をつくることで、やる気がなくても自然と足がジムに向かうようになります。
2. 「気分が上がるルーティン」をつくる
ジムに行く前からテンションが下がっていると、気が重くなってしまいますよね。そこでおすすめなのが、気分を上げるルーティンの導入です。
たとえば…
- お気に入りの音楽を聴きながらジムに向かう
- 好きなプロテインドリンクを楽しみにする
- トレーニング後に必ずカフェでゆったり時間を過ごす
「これをやったら楽しい」という“ご褒美”をセットで用意することで、「ジム=楽しい時間」というポジティブなイメージが自然と定着します。
3. メニューは“がんばりすぎない”が正解
よくある落とし穴が「張り切りすぎて疲れてしまう」こと。最初から毎回ハードに追い込みすぎると、気力も体力も奪われてしまい、「ジム=しんどい場所」になってしまいます。
おすすめは、「今日の自分が楽しめる範囲」でメニューを組むこと。
「今日はウォーキングだけでもOK」
「ストレッチと軽めの筋トレだけでもOK」
完璧を求めず、「続けられる内容」にすることで、心も身体もジムを“心地いい場所”だと感じられるようになります。
4. 成長を“見える化”する
人は「変化が見えない」とやる気を失いやすいものです。そこでおすすめなのが、成果を記録すること。
- 体重や体脂肪率の変化をグラフで管理
- できるようになった回数や重さを書き出す
- 写真でビフォーアフターを残す
数字や写真で変化を「見える化」すると、「こんなに変わったんだ!」と自信につながります。さらに、「次はここを目指そう」と前向きな気持ちも生まれやすくなります。
5. 仲間やトレーナーと一緒に取り組む
1人だと続かない人は、仲間やサポートしてくれる存在を活用しましょう。
- 同じ目標を持つ友達と一緒に通う
- パーソナルトレーナーにサポートしてもらう
- SNSで日々のトレーニングを発信してみる
「誰かに見てもらっている」「応援してくれる人がいる」という感覚は、想像以上にモチベーションになります。コミュニケーションが生まれることで、楽しさも倍増します。
6. 目標は“小さく・具体的に”
「痩せたい」「筋肉をつけたい」といった目標は、抽象的すぎてやる気が長続きしにくいものです。
そこで、こんな風に目標を小さく・具体的にしてみましょう。
- 「今月中に体脂肪を1%減らす」
- 「スクワットを15回3セットできるようにする」
- 「来月までにお腹をフラットに近づける」
明確で、期間が短めの目標を設定すると「できそう!」という気持ちが湧きやすくなります。達成できれば達成感が得られ、自信となって次のステップへつながります。
7. 「続けられている自分」を褒める
最後に一番大切なのが、自分をちゃんと認めてあげること。
「今日はたった20分だけど、行った自分えらい」
「疲れてたけど、頑張って通えた自分すごい」
小さな成功も、しっかり褒めてあげることが、モチベーションの源になります。誰かに褒めてもらうのも良いですが、まずは自分が自分を肯定できることが大切です。
まとめ|習慣化すれば、ジム通いは「特別」ではなくなる
モチベーションは波がありますが、習慣は安定します。
今回ご紹介した習慣術は、どれも特別なことではありません。けれど、日々の中に少しずつ取り入れていくことで、「続けられる自分」に自然と変わっていきます。
ジム通いは、体を変えるだけでなく、心も変えてくれる素敵な時間。
無理せず、自分のペースで、“ジム時間”を楽しんでいきましょう!
- 住所
- 福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室 - アクセス
- 高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり - 営業時間
- 平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時