目次
快眠効果もUP!ジム後におすすめの夜ストレッチ5選
こんにちは、N o h e a 高宮店です!
ジムでしっかり汗をかいた後、こんなことありませんか?
・寝つきが悪くなった
・体が興奮してなかなか眠れない
・翌朝、疲れが残っている気がする
実は、運動後のストレッチを“夜のルーティン”にすることで、睡眠の質が大きく変わるんです。
今回は、ジム後にぴったりな「快眠×疲労回復」ストレッチ5選をパーソナルトレーナー監修でご紹介!
1日頑張ったあなたの体と心を、やさしく整えてあげましょう。
なぜ夜ストレッチが快眠に効くの?
運動後は交感神経(活動モード)が優位になり、心拍数や体温が上がっています。
そのまま寝ようとすると、なかなかスイッチが切り替わらず、**“寝つきが悪くなる”**ことも。
🌙夜ストレッチのメリット
・副交感神経(リラックスモード)が優位になる
・筋肉の緊張がほぐれて疲労回復が促進
・心身が落ち着き、深い睡眠に入りやすくなる
特に、下半身・背中・肩まわりを中心に伸ばすことで、眠りの質が格段にUPします!
快眠&疲労回復に効く!夜ストレッチ5選(各1分)
⏱目安時間:合計5〜10分
▶ベッドの上 or ヨガマットの上でOK!
① 仰向けもも裏ストレッチ(ハムストリング)
✅効果:足の疲れ・むくみ改善、腰痛予防
🔹やり方:
-
仰向けになり、片足を天井に向かって伸ばす
-
両手またはタオルで、太もも裏を軽く持つ
-
伸びを感じるところで30秒キープ
-
反対足も同様に
✨ポイント:
・ひざは軽く曲がっていてもOK
・呼吸は止めず、深く吐くことを意識
② 背中ほぐしの「ねじりストレッチ」
✅効果:背骨の可動域UP、肩こり・腰痛改善
🔹やり方:
-
仰向けで片ひざを立て、反対側へ倒す
-
上半身は逆方向に向け、腕を広げる
-
腰〜背中のねじれを感じながら30秒キープ
✨ポイント:
・首まで一緒にひねると効果UP
・力は抜いて、重力に任せるように
③ 太もも前&股関節ストレッチ(ランジポーズ)
✅効果:姿勢改善、ヒップアップ、骨盤のゆがみケア
🔹やり方:
-
片ひざ立ち(ランジの姿勢)になる
-
前足を90度に曲げて、重心を前にスライド
-
後ろ足の付け根(腸腰筋)が伸びるのを感じて30秒
-
反対側も同様に
✨ポイント:
・反り腰にならないように、お腹を軽く締める
・肩の力は抜いてリラックス
④ 肩甲骨ストレッチ(猫背&巻き肩解消)
✅効果:肩こり、頭痛、上半身の疲労回復
🔹やり方:
-
正座 or あぐらの姿勢で座る
-
両手を前で組み、腕を前方にぐーっと突き出す
-
背中を丸めて、肩甲骨を広げながら30秒
✨ポイント:
・手は肩の高さより少し上
・呼吸を深く、吸うより「吐く」ことを意識!
⑤ 足首回し+ふくらはぎストレッチ
✅効果:冷え・むくみ予防、リラックス効果大!
🔹やり方:
-
仰向けで片足を上げ、足首をくるくる10回
-
両手でつま先を持ち、ふくらはぎ〜アキレス腱を軽く伸ばす
-
反対足も同様に
✨ポイント:
・ストレッチポールやバスタオルを丸めて足の下に入れるのも◎
・深呼吸をしながらゆっくりと
より快眠効果を高めるコツ3つ
ストレッチと合わせて、夜の過ごし方にも少し気を配るだけで睡眠の質がさらにUPします。
① ストレッチ後はぬるめのお風呂へ(38〜40℃)
▶副交感神経がより働きやすくなり、**体も心も“おやすみモード”**に。
② 寝る1時間前のスマホ・カフェインは控える
▶ブルーライトや刺激物は脳が覚醒してしまう原因に。
ストレッチ→白湯→読書 or 音楽がおすすめです♪
③ 部屋を暗めにして、アロマや音でリラックス
▶ラベンダー・カモミールなどの香りや、静かな音楽・自然音で“入眠スイッチ”をON!
よくある質問|夜ストレッチのQ&A
Q. 毎日やってもいいの?
▶もちろんOK!特に就寝前のルーティンとして習慣化するのがおすすめです。
Q. ストレッチ後に眠くなるけど大丈夫?
▶正常な反応です。副交感神経が働き、深い眠りの準備が整っている証拠です◎
Q. 朝と夜、どちらのストレッチがいい?
▶目的によりますが、「朝は目覚め・代謝アップ」「夜は疲労回復・快眠」に効果的です。
夜は“ゆるめ”のストレッチを心がけましょう。
まとめ|ストレッチで1日をリセットし、質の良い眠りへ
「ジムに行って疲れているのに、なぜか寝つけない」
そんな方こそ、夜ストレッチを習慣にしてみてください。
ストレッチは、運動の仕上げとしてだけでなく、心と体の回復を促す大切なセルフケアの時間です。
🌙今日からできる3ステップ
-
ジム後 or 就寝前に5〜10分のストレッチ
-
呼吸を意識して、リズムよく体をゆるめる
-
ストレッチ後は、深呼吸と温かい飲み物で“おやすみ準備”
N o h e a 高宮店では、トレーニングだけでなく、睡眠・生活習慣のサポートも大切にしています。
「疲れが取れない…」「寝つきが悪い…」そんなお悩みも、ぜひお気軽にご相談ください😊
- 住所
- 福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室 - アクセス
- 高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり - 営業時間
- 平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時