女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)ファーストビュー画像

外出先でも安心!ダイエット中の持ち歩きフード活用術

外出先でも安心!ダイエット中の持ち歩きフード活用術

 

こんにちは、N o h e a 高宮です!

ダイエット中なのに…

「急に外出が入ってコンビニ飯しか選べない💦」

「お腹空いたけど、何を食べたらいいかわからない」

「小腹を我慢してストレスになってる…」

そんな経験、ありませんか?

実は、ちょっとした“持ち歩きフード”を準備するだけで、ダイエットはぐっと成功しやすくなります。

この記事では、外出先でも安心して食べられるダイエット向けの持ち歩きフードと、効果的な活用法をご紹介していきます!


 

👜 なぜ“持ち歩きフード”がダイエット成功のカギなの?

 

ダイエットを成功させるうえで大切なのは「空腹に振り回されないこと」。

特に外出先では、

 ・食べられるタイミングが限られる

 ・コンビニやカフェの誘惑が多い

 ・空腹を放置して反動食い…なんてことも

 

\ そんなときこそ! /

自分に合った“持ち歩きフード”があれば、無駄なカロリーを回避できて、メンタル的にも安心!

「ちょっとお腹すいたな…」のタイミングを見逃さないことが、太りにくい体づくりの第一歩なんです。


 

🍫 ダイエット中におすすめ!持ち歩きフード7選

 

以下は、私が実際におすすめしている持ち運びやすく、罪悪感のない軽食たちです。

✅ プロテインバー(糖質控えめタイプ)

 

・手軽にたんぱく質を補える

・甘いもの欲を満たせるので、間食にピッタリ

・なるべく糖質10g以下、たんぱく質15g以上が◎

✅ 素焼きナッツ

 

・腹持ちが良く、良質な脂質がとれる

・噛むことで満足感UP

・塩・油が加えられていないものを選んで!

✅ 茹でたまご

 

・コンビニでも買える優秀食材

・たんぱく質&ビタミンB群が豊富

・保冷剤とセットで持ち運べば安心

✅ ベビーチーズやプロセスチーズ

 

・持ち運びやすくて栄養バランス◎

・カルシウム補給にもなる

・高カロリーなので1〜2個までに

✅ 低糖質ドリンクタイププロテイン

 

・バッグに1本入れておくだけで安心

・食べる時間がないときもサッと栄養補給できる

・冷やしておくと美味しさUP!

✅ オートミールクッキーやグラノーラバー

 

・食物繊維が豊富で腹持ちがいい

・“なんとなくお菓子食べたい”欲に対応できる

・砂糖・油が多すぎないものを選ぼう

✅ ドライフルーツ(無添加)

 

・少量で自然な甘さが楽しめる

・食物繊維やミネラルも摂れる

・食べすぎ注意!小分けパックが便利


 

🧠 持ち歩きフードを活用する3つのコツ

 

✨ ① 空腹になる前に食べる

 

「お腹すいた!」と思ったときには、もう血糖値が急降下していて、判断力が鈍っている状態。

“軽く小腹がすいたかな”くらいで摂るのがベストです。

✨ ② バッグの中に“お守りフード”を常備

 

予定外の外出や急な空腹にも、慌てず対応できるよう、

いつもバッグにプロテインバーやナッツを1つ忍ばせておくと安心。

外での食の選択肢が一気に広がります!

✨ ③ 食べすぎ防止のため“小分け”が基本

 

どんなに体に良いものでも、食べすぎはNG!

小さな容器に移す、1回分を袋に入れておくなど、

“食べ切りサイズ”で持ち運ぶ工夫をしてみてくださいね。


 

🚫 ダイエット中に避けたい持ち歩きフードはこれ!

 

いくら持ち運びやすくても、ダイエットには不向きな食品もあります。

❌ 菓子パン・甘いデニッシュ系

 

糖質・脂質が高く、血糖値が急上昇。反動でまたすぐにお腹が空く…

❌ 甘い缶コーヒー・ジュース

 

糖質のかたまり。栄養はほぼゼロなのに、カロリーはドンと来ます。

❌ ポテトチップス・スナック菓子

 

つい手が止まらなくなる魔物。塩分・油・添加物もたっぷり。


 

💡 N o h e a 高宮の持ち歩きセットはこれ!

 

私が実際に外出時にバッグに入れているのは…

・素焼きアーモンド10粒

・低糖質プロテインバー1本

・カフェインレスのハーブティー or 炭酸水

この3点があると、「ちょっと口寂しい」「今日は長丁場だな〜」という日でも安心して過ごせます。


 

🎯 まとめ|“小さな工夫”が大きな結果に!

 

ダイエットは、我慢や根性ではなく「仕組み」で成功させるもの。

外出先での食事や間食も、ちょっとした持ち歩きフードで乗り切れるようにしておけば、

・無駄なカロリーをカットできる

・ストレスが減って過食が防げる

・食生活のリズムが安定する

と、良いことだらけです!


 

✅ 最後にひとこと

 

頑張りすぎず、うまく力を抜いて。

自分の生活に合ったスタイルを見つけていくことが、**“一生続くダイエット”**につながります。

「外出=太るリスク」ではなく、

「外出=キレイになるチャンス」に変えていきましょう!

今日からぜひ、あなたのバッグに“お守りフード”を仲間入りさせてみてくださいね😊

 


 

 

住所
福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室
アクセス
高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり
営業時間
平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

ご自身の今の体の状態や、
不調の原因が見えてくる。
実際のトレーニングを通して、
ジムの雰囲気もわかる。
まずはお気軽に、ご相談ください。

体験トレーニング
×
カウンセリング

\ 30秒 簡単 /

女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)トレーニング中の女性たち