-
目次
ジム通い中のコンビニ活用術|食べて痩せる商品5選
「トレーニングを頑張っているのに、なかなか痩せない…」「毎食自炊なんてムリ…」
そんなジム通い中のあなたにおすすめしたいのが“コンビニ活用術”です。
コンビニ=不健康というイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実は今のコンビニは“ダイエットの味方”とも言えるほど優秀な商品が充実しています。
本記事では、ジム通いと相性抜群なコンビニ商品を5つ厳選し、選び方のポイントや活用方法を紹介します。
なぜコンビニがダイエットに役立つのか?
1. 時間がない人に最適
仕事や家事、ジムの後に料理をする時間がない方でも、すぐに栄養補給できるのがコンビニの強み。時短しながら栄養も確保できるのは、大きなメリットです。
2. 高たんぱく・低糖質の商品が豊富
近年、コンビニ各社が「健康志向」を意識した商品を続々と展開しています。たとえば、たんぱく質がしっかり摂れるサラダチキンや、糖質オフのスイーツ、食物繊維が豊富なスープなど、トレーニーに嬉しいラインナップが揃っています。
3. 食事管理がしやすい
コンビニの商品はカロリー・たんぱく質・糖質・脂質などの表示が明確なので、食事記録アプリとの連携もスムーズ。自分の摂取量をコントロールしやすいのもポイントです。
食べて痩せる!ジム通い中のおすすめ商品5選
1. 【サラダチキン】低脂質・高たんぱくの王道
おすすめ理由
・100gあたり100〜130kcal前後
・たんぱく質20g以上
・糖質ほぼゼロ
・調理不要でそのまま食べられる
ファミマ・セブン・ローソンなど、どのコンビニにも豊富な味が揃っています。カレー味やハーブ味、プレーンなど飽きずに続けられるのが魅力。
活用例
・ジム後のリカバリーに
・サラダやスープに加えてボリュームアップ
・おにぎりと合わせて「PFCバランス食」に
2. 【ゆで卵】意外と最強!腹持ちよし+良質なたんぱく質
おすすめ理由
・1個あたり80〜90kcal
・たんぱく質6〜7g
・脂質も含まれるが自然な良質脂質
セブンの「味付き半熟ゆでたまご」や、ローソンの「たまご2個パック」は、常にストックしておきたいアイテム。手軽に食べられて満腹感もあり、間食にもピッタリ。
活用例
・朝食のプラス1品
・運動前後の軽食
・小腹がすいたときの間食
3. 【プロテインバー・プロテインドリンク】甘いのに低糖質!
おすすめ理由
・たんぱく質15g前後含有
・糖質オフの商品も豊富
・甘いもの欲を抑えられる
「inバー プロテイン」や「ザバス ミルクプロテイン」など、最近では味も進化し、まるでスイーツ感覚で楽しめます。ダイエット中でも“ご褒美感”があるのは嬉しいポイント。
活用例
・おやつ代わりに
・筋トレ後30分以内のたんぱく質補給に
・朝時間がないときの朝食代わりに
4. 【ブロッコリーや豆類入りのサラダ】ビタミン・食物繊維が豊富
おすすめ理由
・糖質が少なく、ビタミン・ミネラルが豊富
・食物繊維で腸内環境も整う
・咀嚼で満足感もアップ
サラダチキンやツナなどのたんぱく源が入った商品も多く、単品でも満足感があります。ドレッシングのかけすぎには注意!
活用例
・夜ご飯の主食代わりに
・糖質カットをしたい日の調整食
・腸内環境改善のサポートに
5. 【もち麦おにぎり・雑穀米おにぎり】糖質の質で選ぶ
おすすめ理由
・白米に比べて血糖値の上昇が緩やか
・食物繊維も豊富
・もち麦は腹持ちも良くダイエット向き
セブンの「もち麦梅こんぶおにぎり」や、ローソンの「雑穀米おにぎり」など、種類も豊富。糖質を完全に抜くのではなく“質”にこだわることで、健康的なダイエットが叶います。
活用例
・運動前のエネルギー補給
・お昼にサラダチキン+もち麦でバランス良く
・低糖質にしすぎて代謝が下がるのを防ぐ
コンビニ食を活用するときの注意点
いくら「高たんぱく」「低糖質」といっても、次のような落とし穴には注意しましょう。
1. 添加物・塩分の摂りすぎ
コンビニ食品はどうしても保存料や添加物、塩分が多くなりがち。毎食コンビニに頼らず、なるべく自炊やサラダ・フルーツなども取り入れましょう。
2. ドレッシング・調味料のカロリー
サラダはヘルシーでも、ドレッシングで高カロリーになっていることも。ノンオイルタイプや、小量で済むものを選ぶようにしましょう。
3. 「糖質ゼロ」でも脂質が多いケースも
糖質が少ない=ヘルシーというわけではなく、脂質が多くてカロリーが高い商品も。成分表示を見て「PFCバランス(たんぱく質・脂質・炭水化物)」を意識するのがコツです。
コンビニを味方につけて、楽に続けるダイエットを
ジムでのトレーニングを最大限に活かすには、運動後の食事内容もとても大切です。
食べるのを我慢するのではなく、「何を食べるか」を選ぶことがダイエット成功のカギ。
その点、コンビニは忙しい現代人の強力な味方です。
ポイントを押さえて選べば、筋肉はしっかり育ち、脂肪は自然と減っていくでしょう。
「食べて痩せる」スタイルで、無理のないダイエットを楽しみましょう!
最後に|セミパーソナルジムとの相性も◎
当ジムでは、トレーニングだけでなく「日常生活での食事管理アドバイス」も丁寧にサポートしています。
「コンビニしか使えないけど、どう食べたらいい?」「夜遅い時間の食事って大丈夫?」そんな悩みに寄り添い、あなたの生活スタイルに合わせた“現実的な食事改善”を提案します。
興味がある方は、ぜひ一度無料体験をご利用ください。
あなたのダイエット、もっとラクに、もっと効果的に変わるかもしれません。
住所
- 福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室 - アクセス
- 高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり - 営業時間
- 平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時
ジム通い中のコンビニ活用術|食べて痩せる商品5選
