女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)ファーストビュー画像

夜遅くのトレーニングはOK?効果を最大化する条件とは

夜遅くのトレーニングはOK?効果を最大化する条件とは

 

こんにちは! N o h e a 高宮店です。

「仕事が終わるのが遅くて、トレーニングは夜しかできない…」

「夜遅くの筋トレって効果あるの?むしろ太る?」

そんな不安を持つ方、多いのではないでしょうか?

結論から言うと、夜のトレーニングでも効果はしっかり出ます!

ただし、条件を押さえないと睡眠の質低下や太る原因になる可能性も…

この記事では、

✅ 夜トレのメリット・デメリット

✅ 効果を最大化する時間帯・工夫

✅ 夜遅くの食事・睡眠との付き合い方

を、N o h e a 高宮店のトレーナー視点で徹底解説します!


 

✅夜遅くのトレーニング、実際どうなの?

 

まず、トレーニングの効果は「朝・昼・夜」どの時間帯でも得られます。

ただし夜はカラダのリズムや生活習慣との兼ね合いが大切です。

🌟夜トレのメリット

 

 ・仕事や家事の後に時間を確保しやすい

 ・体温が高く筋肉や関節が動きやすい

 ・ストレス解消・リラックス効果が大きい

 

⚠夜トレのデメリット

 

 ・トレーニング強度が高すぎると交感神経が優位になり寝つきが悪くなる

 ・遅い時間の食事で消化不良や脂肪蓄積リスク

 ・疲れているとフォームが崩れやすくケガの原因に

 


 

🕒ベストな夜トレ時間は?

 

バリ、寝る2時間前までに終えることが理想です。

例えば、24時就寝なら、22時までにトレーニング終了がベスト。

なぜ2時間前?

→ トレーニング後は交感神経が活性化し、体温も上昇。

体温が下がり、副交感神経が優位になるまでに約90分かかるため、寝る直前の筋トレは睡眠の質を下げます。


 

💪夜におすすめのトレーニング内容

 

「しっかり動きたいけど寝つきを悪くしたくない」なら、

高強度より中強度+ストレッチの組み合わせがおすすめ。

✅パーソナルジムでの夜メニュー例

 

 ・マシンやダンベルを使った全身の大筋群トレーニング(30〜40分)

 ・仕上げにストレッチや軽い有酸素(10分)でリカバリー

 

✅自宅でできる軽めの夜メニュー

 

 ・スクワット10〜15回×2

 ・プランク30秒×2

 ・ヒップリフト15回×2

→ 最後に深呼吸ストレッチで自律神経を整える

 


 

🍽夜遅くの食事、どうすれば太らない?

 

夜遅くにトレーニングをすると、食事タイミングが遅くなりがちですよね。

でも、食べないのはNG!筋肉分解を防ぐためにも、トレ後30分以内に栄養補給しましょう。

✅おすすめの食事パターン

 

 ・プロテイン+バナナやおにぎり(軽く炭水化物)

 ・消化の良いタンパク質(鶏むね・豆腐・卵)+野菜スープ

 

⚠揚げ物や高脂質メニューは胃に負担をかけ、睡眠の質を落とします。


 

💤夜トレ後の睡眠を守るポイント

 

  1. クールダウンで体温を下げる

    軽いストレッチ・深呼吸で副交感神経を優位に。

  2. 入浴タイミングに注意

    筋トレ後すぐの長風呂はNG。シャワーで汗を流し、就寝1時間前にぬるめのお湯で軽く温まるのがおすすめ。

  3. スマホを見すぎない

    トレ後は交感神経が優位なので、スマホのブルーライトはさらに覚醒を助長します。寝る30分前にはOFFに。

 


 

✅夜トレで効果を最大化する条件まとめ

 

寝る2時間前までに終える

✔ トレ後はタンパク質+軽い炭水化物を補給

✔ クールダウンとストレッチで睡眠の質をキープ

✔ 強度は中程度でOK!無理に追い込みすぎない

夜トレは悪ではなく、やり方次第でむしろ最高の習慣になります!

仕事終わりに気持ちを切り替える時間としてもおすすめです。


 

💬N o h e a 高宮店からひとこと

 

当店では、夜21時までトレーニング対応可能です。

「仕事終わりしか時間が取れない…」そんな方こそ、パーソナルで効率よく、睡眠を妨げない夜トレ習慣を作りませんか?

気になる方は、体験セッションからお気軽にどうぞ!


 

✅まとめ

 

 ・夜トレでも効果は出せる

 ・条件を守ればむしろ続けやすい最強時間帯

 ・食事・睡眠・強度のバランスを意識しよう

 


 

住所
福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室
アクセス
高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり
営業時間
平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

ご自身の今の体の状態や、
不調の原因が見えてくる。
実際のトレーニングを通して、
ジムの雰囲気もわかる。
まずはお気軽に、ご相談ください。

体験トレーニング
×
カウンセリング

\ 30秒 簡単 /

女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)トレーニング中の女性たち