女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)ファーストビュー画像

着痩せしたい女性必見!ジムウェアの選び方とポイント

着痩せしたい女性必見!ジムウェアの選び方とポイント

ジムに通いたいけど、体型が気になってなかなか踏み出せない…

そんな悩みを抱える女性は少なくありません。運動することが目的なのに、鏡に映る自分の姿が気になってしまうと、モチベーションも下がってしまいますよね。

そこで今回は、「着痩せして見えるジムウェアの選び方」と「体型をカバーしながらオシャレに見せるポイント」をご紹介します。ジム初心者の方はもちろん、普段からジムに通っているけど「もっとスタイルよく見せたい!」という方も必見です。

1. ジムウェアで“着痩せ”はできる!

着痩せは、ただの錯覚ではありません。色、デザイン、素材の選び方ひとつで、全身の印象は大きく変わります。

特にジムウェアは、身体のラインが出やすいアイテムが多いため、ちょっとした工夫でスタイルアップ効果を得られるのです。

たとえば…

  • 同じ体型でも「黒の上下」で引き締まって見える
  • ウエストの切り替え位置を変えるだけで脚が長く見える
  • ゆるすぎず・ピタすぎないフィット感で細見えする

このように、正しく選べば“ジムウェアは最強の着痩せアイテム”になります。

2. 着痩せのためのジムウェア選び「5つのポイント」

① 色は“ダークカラー”が基本

最も簡単にできる着痩せテクニックが「色」の選び方。

黒・ネイビー・チャコールグレーなどの“ダークトーン”は、視覚的に引き締まって見せてくれます。

ただし、全身を真っ黒にすると重たく見える場合も。トップスかボトムスのどちらかをダークカラーに、もう片方を少し明るめの差し色にするのもおすすめです。

おすすめの色の組み合わせ例

  • ブラックレギンス × パステルカラーのトップス
  • ネイビートップス × グレーのジョガーパンツ

② 体型カバーできる“シルエット”を選ぶ

着痩せには「フィット感」がとても重要。

以下の部位が気になる方は、それぞれに合ったシルエットを意識しましょう。

お腹まわりが気になる人

→ 長め丈のトップスや、裾がフレアになっているデザインでカバー。ハイウエストのレギンスも◎

太もも・ヒップが気になる人

→ ジョガーパンツやスカート付きレギンスで自然にカバー。

二の腕が気になる人

→ 袖付きTシャツやフレンチスリーブで華奢見せ。

ポイントは“隠しすぎない”こと。ダボっとしたウェアは逆に太く見えることもあるので、程よいフィット感を選びましょう。

③ ウエスト位置を高めに設定

脚長効果=着痩せ効果

ハイウエストのボトムスや、ウエスト位置が高めの切り替えデザインのトップスは、自然とスタイルアップを叶えてくれます。

また、ジムウェアは「インして着る」ことも多いため、ウエスト部分のデザインや伸縮性もチェックしておくと◎。

④ 素材は“伸びる+透けない”が鉄則

着痩せに直結するのが素材感。身体に程よくフィットし、伸縮性が高く、なおかつ透けにくい素材を選びましょう。

おすすめ素材

  • ポリエステル×ポリウレタン(吸汗速乾+ストレッチ性あり)
  • ナイロンベースの生地(肌触りがよくフィット)

透け防止のためには、ライトグレーやベージュのインナーを合わせるのも忘れずに。

⑤ “縦ライン”を意識したデザイン

縦にラインが入ったウェアは、視覚的にスリムな印象を与えてくれます。サイドにラインが入ったレギンスや、ジップ付きの縦ライントップスなどは着痩せ効果抜群。

特に鏡で横から見たときに、縦のラインがあるとかなり引き締まって見えるので、積極的に取り入れてみましょう。

3. 実はNG!?太って見えるジムウェアの特徴

せっかく運動していても、ウェア選びで「損してしまう」ことも。以下の特徴は避けた方が無難です。

  • 明るすぎる単色(ホワイト・イエローなど)
  • ピタピタすぎる素材(シワが浮きやすく逆効果)
  • テカテカ素材(光が当たって膨張して見える)
  • 極端なビッグサイズ(だらしなく見えがち)

見た目だけでなく「動きやすさ」も大事にしましょう。

4. おしゃれ+機能性=続けたくなる!

ジムウェアを着たときに「鏡に映った自分がちょっと好きかも」と思えたら、それは運動を続けるモチベーションにもなります。

可愛さやオシャレ感も大切にしつつ、ストレスなく動けるか、汗をかいても快適か、などの「機能性」も同時にチェックして選ぶと長く愛用できます。

特に最近では「普段着にも使えるジムウェア」も多く、カフェ帰りやスーパーへの寄り道も違和感なし。お気に入りのウェアがあれば、ジム通いも苦になりません。

5. まとめ:自分に合った“魅せるウェア”でジムをもっと楽しもう!

着痩せは“細く見せる”ことだけが目的ではありません。

自分の体型に自信を持てる」「運動する自分が好きになる

そのための第一歩として、ジムウェア選びはとても重要です。

【今日からできるジムウェア選びのポイント】

  • 色はダークカラーを中心に
  • フィット感とシルエットで体型カバー
  • 縦ライン&ハイウエストで脚長見せ
  • 素材選びも着痩せのカギ
  • NGパターンを避けるだけでも◎

体型を隠すのではなく「上手に魅せる」ことで、自信とモチベーションが自然と湧いてきます。ぜひ、あなただけの“最強の着痩せジムウェア”を見つけてくださいね!


住所
福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室
アクセス
高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり
営業時間
平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

ご自身の今の体の状態や、
不調の原因が見えてくる。
実際のトレーニングを通して、
ジムの雰囲気もわかる。
まずはお気軽に、ご相談ください。

体験トレーニング
×
カウンセリング

\ 30秒 簡単 /

女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)トレーニング中の女性たち