「ダイエットしたい」「体力をつけたい」「健康診断の数値を改善したい」――そんな目的でジムに通おうと考えたときに、必ず耳にするのが有酸素運動です。
でも一口に有酸素運動といっても、ランニング、ウォーキング、エアロバイク、スイミングなど種類はさまざま。
そこで今回は、有酸素運動の代表的な種類と特徴を徹底比較し、ジム選びに役立つ知識としてまとめていきます。あなたにピッタリの運動が見つかれば、運動習慣もグッと続けやすくなりますよ!
目次
そもそも有酸素運動とは?
有酸素運動とは、酸素を使いながら長時間継続できる運動のことです。脂肪や糖質をエネルギー源にして、比較的ゆるやかな強度で行えるのが特徴。
メリットは大きく分けて次の通りです。
・脂肪燃焼効果(ダイエット向き)
・心肺機能の向上(スタミナアップ)
・血流改善や生活習慣病の予防
・ストレス解消やリラックス効果
逆に、短距離ダッシュや筋トレのような無酸素運動は酸素を使わず瞬発力を発揮する運動。有酸素と無酸素を組み合わせるのが理想ですが、まずは基礎となる有酸素運動の種類を理解しておきましょう。
有酸素運動の代表的な種類と特徴
ここからは、ジムでよく行われる有酸素運動をひとつずつ比較していきます。
1. トレッドミル(ランニングマシン)
ジムの定番ともいえるランニングマシン。歩く・走るという最もシンプルな運動ができます。
特徴
・消費カロリーが高く、短時間でも効果が出やすい
・傾斜やスピードを調整できるため、運動レベルに合わせやすい
・室内なので天候に左右されない
向いている人
・ダイエット目的でしっかり汗をかきたい人
・走るのが好きな人
・自分のペースで負荷を調整したい人
2. エアロバイク(バイクマシン)
自転車をこぐようにして運動するマシン。有酸素運動の中でも膝や腰に優しいのが魅力です。
特徴
・下半身に負担が少なく、関節を痛めにくい
・長時間でも続けやすい
・テレビやスマホを見ながらできる
向いている人
・膝や腰に不安がある人
・運動初心者や体力に自信がない人
・コツコツと長時間有酸素を続けたい人
3. ステアクライマー・ステップマシン
階段を登るような動きを繰り返すマシン。意外と消費カロリーが高く、下半身を引き締めたい人に人気です。
特徴
・太もも・お尻の筋肉をしっかり使う
・体脂肪燃焼に効果的
・10分でも強い疲労感が得られる
向いている人
・下半身を引き締めたい人
・短時間で効率よくカロリーを消費したい人
・普段から階段の上り下りがキツいと感じる人
4. クロストレーナー(エリプティカル)
スキーのような動きをするマシンで、手足を同時に動かすのが特徴。全身を使う有酸素運動です。
特徴
・膝や腰への衝撃が少ない
・上半身も動かすため消費カロリーが高い
・リズミカルに動けるので飽きにくい
向いている人
・全身を効率よく鍛えたい人
・膝や腰を守りつつ脂肪燃焼したい人
・音楽に合わせて楽しく運動したい人
5. スイミング
プールを使った代表的な有酸素運動。浮力があるため体への負担が少なく、全身運動ができます。
特徴
・水の抵抗で全身の筋肉を使う
・膝や腰への負担がほとんどない
・泳げなくても水中ウォーキングで効果あり
向いている人
・関節に不安がある人
・全身の筋肉をバランスよく使いたい人
・水が好きでリフレッシュ効果を得たい人
6. グループレッスン(エアロビクス・ダンス系)
スタジオで行われる有酸素運動。音楽に合わせて体を動かすため、楽しみながら継続できます。
特徴
・一人では続けにくい人でも楽しめる
・インストラクターが指導するので安心
・運動と同時にストレス解消効果も大
向いている人
・楽しく汗をかきたい人
・仲間と一緒にモチベーションを上げたい人
・音楽やリズムに乗るのが好きな人
種類別比較表
| 種類 | 消費カロリー | 関節への負担 | 続けやすさ | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| トレッドミル | 高い | 中 | 中 | 走れる人向け |
| エアロバイク | 中 | 低 | 高 | 初心者でも安心 |
| ステアクライマー | 高 | 中 | 低〜中 | 下半身強化に◎ |
| クロストレーナー | 高 | 低 | 中 | 全身運動で効率的 |
| スイミング | 高 | 低 | 中 | 全身運動+リフレッシュ |
| グループレッスン | 中 | 中 | 高 | 楽しく続けやすい |
ジム選びのポイント
どのジムに入会するか迷ったときは、自分がやりたい有酸素運動が揃っているかをチェックしましょう。
・走りたい人 → トレッドミル台数の多いジム
・初心者や関節に不安がある人 → エアロバイク・クロストレーナー充実のジム
・下半身引き締め重視 → ステアクライマーありのジム
・水が好き・関節を守りたい → プール付きジム
・楽しく続けたい → スタジオプログラムが豊富なジム
ジムの見学や体験を活用して、自分の目的と体力に合った設備を探すのがベストです。
まとめ
有酸素運動にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴とメリットがあります。
・脂肪燃焼重視なら「ランニングやステアクライマー」
・膝や腰に優しい運動なら「バイクやクロストレーナー」
・全身をバランスよく鍛えるなら「スイミング」
・楽しく続けたいなら「グループレッスン」
大切なのは、無理なく続けられる方法を選ぶこと。どれだけ効果的な運動でも、続けられなければ意味がありません。
あなたに合った有酸素運動を見つけて、ジムライフを楽しんでください!
- 住所
- 福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室 - アクセス
- 高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり - 営業時間
- 平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

