女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)ファーストビュー画像

ストレス太りを解消する運動法|ジムでできる3つの習慣

ストレス太りを解消する運動法|ジムでできる3つの習慣

 

最近、食べすぎてるわけじゃないのに太った気がする…

仕事や人間関係のストレスがたまって、体が重い…

そんなお悩みを抱える方に多いのが「ストレス太り」。ホルモンバランスや自律神経の乱れにより、体が脂肪をため込みやすくなるこの現象は、ただの「食べ過ぎ」とは違ったアプローチが必要です。

この記事では、ジムで手軽に取り入れられる「ストレス太りを解消する3つの運動習慣」をご紹介します。無理なく続けられて、心も体も軽くなる運動法を一緒に見ていきましょう。

ストレス太りとは?その正体と原因

ストレス太りとは、主に「精神的なストレス」によって引き起こされる体重増加のこと。以下のようなメカニズムが関係しています。

1. コルチゾールの分泌増加

ストレスを感じると、体は「コルチゾール」というホルモンを分泌します。これは本来、危機から身を守るための防衛反応。しかしこのホルモン、分泌が続くと「脂肪をため込みやすくする」「筋肉を分解する」といった影響を及ぼします。

2. 自律神経の乱れ

交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、代謝が低下し、脂肪が燃えにくい体に。

3. ストレスによる過食(ストレスイーティング)

精神的な満足を求めて、甘いものや高脂肪の食品を欲しやすくなる傾向も。無意識のうちに「ストレス解消=食べる」という習慣がついてしまう人も少なくありません。

こうした背景を踏まえると、ストレス太りを解消するには「食事制限だけ」では足りません。心と体のバランスを整える運動が必要なのです。

ジムでできる!ストレス太りを防ぐ3つの運動習慣

習慣①:ゆっくり深呼吸を意識した“有酸素運動”

ストレス太りには、まず「リラックス」する時間をつくることが大切です。ジムで行えるおすすめの有酸素運動は以下の通りです。

  • トレッドミル(時速5~6kmのウォーキング)
  • エアロバイク(低~中負荷で20~30分)
  • クロストレーナー(関節に優しく、全身運動になる)

これらの運動を深い呼吸を意識しながら行うことで、副交感神経が優位になり、自律神経のバランスが整いやすくなります。運動強度は「少し汗ばむくらい」がベスト。最初の1週間は15分程度からスタートして、慣れてきたら30分程度を目指しましょう。

習慣②:筋トレで代謝UP&ストレス耐性アップ!

ストレスがかかると筋肉が分解されやすくなるため、筋トレで筋肉量を維持・強化することも大切です。さらに、筋トレをすると「セロトニン」「ドーパミン」などの幸福ホルモンの分泌が促され、気分の安定にもつながります。

ジムで初心者でも取り組みやすいマシントレーニング

  • レッグプレス(下半身)
  • ラットプルダウン(背中・肩)
  • チェストプレス(胸・腕)

ポイントは、「週2〜3回、全身をまんべんなく鍛える」こと。1回のトレーニングは30分〜40分でOK。マシンの使い方が不安な方は、ジムのスタッフやトレーナーに一度相談するのもおすすめです。

習慣③:ストレッチ&ヨガで心を緩める時間を

筋トレや有酸素運動だけでなく、「心を緩める時間」もストレス太りには効果的。特にジムのスタジオレッスンなどで行えるストレッチやヨガは、次のようなメリットがあります。

  • 副交感神経が優位になり、リラックス効果
  • 肩こり・腰痛など、ストレスによる身体のこわばり解消
  • 呼吸が深くなり、眠りの質向上

ジムによっては「リラックスヨガ」「ストレッチポール」などのクラスが用意されている場合もあります。終業後や休日などに、週1〜2回でも良いので取り入れてみてください。

食事との組み合わせで、より効果アップ!

運動だけでなく、食事とのバランスもストレス太り対策には欠かせません。以下のような食事を意識すると、より効果的です。

  • タンパク質中心のバランス食(筋肉維持・ホルモン安定に効果的)
  • マグネシウム・ビタミンB群を含む食品(ストレス耐性UP)
  • 水分補給と腸内環境のケア(便秘改善・むくみ予防)

特に夜遅くの「ストレス食い」を避けるためにも、間食はナッツやヨーグルトなどのヘルシーな選択肢を用意しておくと◎。

続けるコツは「小さな変化を喜ぶこと

「ジムに行っても効果が出ない…」と感じた時こそ、自分を責めずに「できたこと」に注目してみてください。

  • 今日は10分でも運動できた
  • ひと駅分歩けた
  • 食後のデザートを控えられた

このような小さな積み重ねが、ストレス太りの根本改善に繋がっていきます。

まとめ|心と体に優しい運動習慣で、ストレス太りをリセット!

ストレス太りは、単なる「カロリーオーバー」ではなく、心と体のバランスの乱れが原因で起こる現象です。そのため、ただ運動をするのではなく、「リラックス・筋力維持・心を整える」という3つの観点からアプローチすることが重要です。

ジムでできる3つの習慣まとめ

  1. 深呼吸を意識した有酸素運動で自律神経を整える
  2. 筋トレで代謝&幸福ホルモンUP
  3. ストレッチやヨガで心をリセット

忙しい毎日でも、自分のために少しだけ時間をとって、心地よい運動を取り入れてみてください。きっと、体型だけでなく心も軽くなるはずです。


住所
福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室
アクセス
高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり
営業時間
平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

ご自身の今の体の状態や、
不調の原因が見えてくる。
実際のトレーニングを通して、
ジムの雰囲気もわかる。
まずはお気軽に、ご相談ください。

体験トレーニング
×
カウンセリング

\ 30秒 簡単 /

女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)トレーニング中の女性たち