女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)ファーストビュー画像

夜遅くのトレーニー向け|太らない夜食メニュー5選

夜遅くのトレーニー向け|太らない夜食メニュー5選

 

こんにちは!N o h e a 高宮店です。

「仕事終わりにトレーニングして、気づけばもう22時。何か食べたいけど太りたくない…」

そんな悩みを抱えている方、多いのではないでしょうか?

実は、夜遅くでも太らない夜食は工夫次第で十分可能です。むしろ、何も食べないまま寝てしまうと筋肉が分解されたり、寝つきが悪くなったりすることも…。

この記事では、トレーニングを頑張る皆さんに向けて、**「太らない夜食メニュー5選」**をご紹介します。筋肉をキープしながら、翌朝のコンディションも整えるための内容です。

 


 

なぜ夜食で太るのか?トレーニーが気をつけるべきポイント

 

夜食=太るというイメージがありますが、それは高カロリー・高脂質なものを選んでしまうからです。

特に深夜は基礎代謝が下がる時間帯。以下のようなポイントを押さえることで、夜でも太りにくい食事が実現できます

✅ 夜食で太らないための3つのポイント

 

  1. 低脂質・高たんぱくを意識

  2. 炭水化物は少量に抑える(または低GI)

  3. 消化に良い食材を選ぶ

 


 

太らない夜食メニュー5選

 

それでは、実際におすすめの夜食メニューをご紹介します。どれも調理が簡単で、筋トレ後のカラダに優しいものばかりです。

 


 

1. 鶏むね肉と豆腐の和風スープ

 

📝おすすめポイント:

 

 ・高たんぱく・低脂質

 ・温かいスープで消化にも◎

 ・食物繊維も摂れて腹持ち良し

 

🍽作り方:

 

  1. 鶏むね肉を小さめにカットして、だし汁で煮る

  2. 絹ごし豆腐、きのこ類(しいたけ・しめじ)を追加

  3. 醤油・みりん少々で味を整える

 

 → 汁物は満腹感を得やすく、夜にぴったりです!

 


 

2. ツナとアボカドの冷やし豆腐

 

📝おすすめポイント:

 

 ・火を使わずすぐできる

 ・良質な脂質とたんぱく質が摂れる

 

🍽作り方:

 

  1. 絹豆腐に油を切ったツナ(ノンオイル)をのせる

  2. スライスしたアボカドをトッピング

  3. ポン酢を少しかけて完成

 

 → 筋肉の材料になるたんぱく質+代謝を助けるビタミンB群が◎

 


 

3. ゆで卵&納豆のコンビプレート

 

📝おすすめポイント:

 

 ・タンパク質をしっかり補給

 ・腸内環境もサポートできる

 

🍽作り方:

 

 ゆで卵2個+納豆1パックをお皿に盛るだけ!

 

 → 時間がない夜でも簡単。卵と納豆はアミノ酸スコア100の最強食品です。

 


 

4. ギリシャヨーグルトとナッツのボウル

 

📝おすすめポイント:

 

 ・夜でも安心なスイーツ感覚のメニュー

 ・低糖質・高たんぱく

 

🍽作り方:

 

  1. ギリシャヨーグルトに無塩ナッツを少量トッピング

  2. お好みでシナモンやカカオニブを加えても◎

 

 → 甘さが欲しい人は、**少量のはちみつ(小さじ1以内)**で十分。

 


 

5. 雑炊(白だし+卵+鶏むね)

 

📝おすすめポイント:

 

 ・炭水化物を少し摂りたい方向け

 ・胃腸に優しくて寝る前でも安心

 

🍽作り方:

 

  1. ごはんは軽め(80g程度)

  2. 白だしでスープを作り、鶏むね肉と卵を加える

  3. お好みでネギやごまをトッピング

 

 → トレーニング後に「ちょっと糖質がほしい」という方にもおすすめ。

 


 

食べる時間と量にも注意!

 

どんなにヘルシーでも、食べ過ぎれば太ります

⏰ ベストなタイミング

 

トレーニング後30分〜1時間以内

→ 筋肉の修復にたんぱく質と少量の糖質が必要

🍽 適切な量の目安

 

 ・たんぱく質:15〜25g程度

 ・炭水化物:夜は抑えめに(40g以下)

 ・脂質:10g以内を目安に

 


 

まとめ|太らない夜食は“選び方”がすべて!

 

夜遅くの食事=NGではなく、「何を、どのくらい食べるか」がポイントです。

今回ご紹介した夜食メニューは、どれも以下の特徴があります。

✅ 高たんぱく

✅ 消化にやさしい

✅ 簡単・時短で作れる

✅ 翌朝の体重に響きにくい!

「夜遅い時間だから…」と我慢してしまうより、カラダのために適切に食べることが大切です。

 


 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

N o h e a 高宮店では、食事面のアドバイスも含め、女性の健康とキレイをサポートしています。お気軽にご相談くださいね😊

 


 

住所
福岡県福岡市南区高宮2丁目3-5
フルール・ド・高宮201号室
アクセス
高宮駅:徒歩6分
西鉄平尾駅:徒歩8分
徒歩1分のところにコインパーキングあり
営業時間
平日:11時〜21時
土日祝:9時〜18時

ご自身の今の体の状態や、
不調の原因が見えてくる。
実際のトレーニングを通して、
ジムの雰囲気もわかる。
まずはお気軽に、ご相談ください。

体験トレーニング
×
カウンセリング

\ 30秒 簡単 /

女性専用セミパーソナルジムNohea(ノヘア)トレーニング中の女性たち